認定こども園 会津若葉幼稚園の学年だより

2月 3歳学年だより

雪が積もる日もあり、晴れていると「お日様出てきた!今日は外で遊ぶ?」と子ども達は雪遊びを楽しみにしています。雪山に登ってソリ滑りをしたり、友達と雪で作った玉を投げ合ったり、雪だるまを作ろうと雪の上で雪玉を転がしたりと、今ならではの遊びを喜んで行なっています。また、雪遊びの身支度も徐々に分かり、自分でやろうと頑張っています。

乾燥し、感染症が流行しやすい時期ですので、引き続き手洗い・緑茶うがい・消毒をしっかり取り組み、保育室の室温、湿度に気をつけながら、体調管理を行なっていきます。

保育のねらい

◎冬の自然に親しみ、十分に身体を動かして遊ぶ。

◎友達と一緒に劇遊びや楽器遊びをすることを通して、表現することの楽しさを味わう。

発表会楽しみだね‼

5歳クラスの発表会を見て「私たちもやりたい!」と憧れを持っているお子さん達です。

今回はクラスごとに劇を発表します。りんご組は「3匹のやぎのガラガラどん」、いちご組は「てぶくろ」です。お互いの様子を気にしながら、取り組んでいるところです。

音楽に親しみながら、友達と一緒に表現する楽しさや嬉しさを見て頂けらと思っています。幼稚園のホールでの発表ですので、お子さんたちの表情など、間近で見ていただけます。応援よろしくお願いします。

服装や集合時間などは別紙にて詳しくお知らせします。準備物等ご協力お願いします。

給食・お弁当を上手に食べています

「野菜やだなあ~」と言っていたお子さん達も、今では「野菜食べられるよ!」、「今日も頑張ろう!」と意欲的な姿が見られるようになってきました。

『練習箸や箸を使っておかず1個は食べてみよう』と取り組んでいます。ご家庭で練習箸や箸を使っているお子さんは園に持たせて下さい。ご家庭でもお子さんの持ち方の確認をお願いします。引き続き、園とご家庭で連携しながら進めていきたいと思います。

また進級に向けて、こぼさずに食べるお子さんはエプロンをせずに食べるようにしていきます。幼稚園から個別にお手紙をお渡ししますのでご確認ください。それぞれがこぼさないように良い姿勢を意識しながら食べるようになってきています。

食事のマナーを守りながら楽しく会食できるよう進めます。

チューリップの球根を植えました

1月14日に各クラスごと、プランターにチューリップの球根を植えました‼球根を見せると「なにこれ?」「玉ねぎ?」と興味を示す子どもたち。これが花になることを伝えると「えー!?」と驚くお子さんが多かったです。

植えるときには、一生懸命土を掘ってそーっと球根を置き、「寒いからちゃんと土かけなくちゃ」と球根の気持ちになって優しく植える姿が微笑ましかったです。しかしハプニングもあり、一生懸命土を掘るあまり、先に植えた子の球根を掘り起こしてしまい「先生!出てきちゃった・・・」ということも。すべて植えなおし、春に花が咲くことをとても楽しみにしています。生長過程を見守りながら、お世話をしていきます。

楽器遊びをしています♪

年長クラスの合奏を見て憧れの気持ちが芽生え、3学期から楽器に触れる機会を設けると、思い思いに音を鳴らして楽しんでいます。遊びの最中に合奏ごっこが始まると、誰かの「せーの!」の掛け声でみんなで一緒に音を鳴らし笑いあっています。

子どもたちが楽しんでいる姿をぜひ保護者の皆様にも見ていただきたいと思い、2月3日の保育参観にて、楽器遊びを披露します。楽しく音を鳴らす姿をご覧ください。

もうすぐ節分‼

節分の話をすると、「鬼やっつけたことあるよ!」「エイって投げるんだよ」「鬼怖い…」など、経験したことを話してくれました。みんなはどんな鬼を退治したいかを聞いてみると「泣き虫鬼!」「怒りんぼ鬼」などお子さんたちなりにいろいろな鬼を一生懸命考えていました。

いちご組では製作を始め、鬼を想像しながらハサミやクレヨンを使って個性あふれるお面が出来てきています♪りんご組では、保育参観の日にお家の方と一緒に製作しますので、ぜひお家でもどんな鬼にするかお話してみて下さい♪完成したものは節分の日に持ち帰りますので、お家でも豆まきをお楽しみください♪