お知らせ・園だより

8月園だより

<2学期が始まりました>

  ~ひとりひとりが伸びる内容の濃い保育~

 

■楽しい夏休みを過ごしたお子さん達の元気な歓声

が聞こえます。今年も猛暑・酷暑の夏でした。しば

らく、気温の高い日が続く予報ですので、冷房を有

効に活用し、体調に十分配慮して園生活のリズムを

整えながら過ごします。

ご家庭からいただいた「生活記録表」を参考に夏休み中の成長を踏まえ、安定した気持ちで生活し、意欲的に活動できる良い環境を整えます。

 

■イギリスの幼児教育の世界的な研究者エドワード・メルウィッシュ先生(イギリス オックスフォード大学)が、「自己調整力が、子どもの非認知能力の成長に大きく影響する」と研究結果を発表しています。自己調整力とは、“行動する前に考える”“怒りや悲しみをコントロールしたりする”など、自己の行動や感情を制御して上手にしたいこと、やりたいことを実現する能力です。自己調整能力は、3歳~5歳の幼児期が最も伸びる時期です。

そして「子どもの発達には、親の果たす役割がかなり大きい」ということを伝えていました。

 

■2学期は、お子様の成長を確認できる行事がたくさんあります。お家の方だけでなく、遠方におられるおじい様、おばあ様も見るだけでなく、一緒に参加できる運動会の種目や餅つきがありますので、是非近くでお孫さんの成長を喜んでいただきたいと思います。

 

■当日だけの姿だけでなく、その過程の中でお子様がどんなことを頑張り、できるようになったのか、どのように友達と意見を出し合い、協力し合って進めていったのかなど、お子様の様子をお知らせしながら、園と家庭とで共に成長を喜び合い、確認し、より良い成長を目指し保育を進めます。

 <お泊まり保育で身も心も立派に成長>                                       ~心に残る思い出がたくさんできました~

■7月5日(金)、6日(土)に会津坂下町『福島県会津自然の家』で若葉三園5歳クラスのお泊まり保育をしました。家族と離れ、豊かな自然の中で先生や友達と一緒に宿泊し協力しながら自分の力を発揮し、達成感、満足感を味わうことは精神面の大きな自信につながります。「自分の力でやり遂げたこと」「活動の楽しさを友達と共感し、励まし合って関係を深める」経験はとても楽しいと同時に、幼稚園時代の最も強い思い出としてお子さん達の心に刻まれます。

■体格や体力に合わせた様々な運動が出来る野外活動『ア二マルランドの冒険』を友達と一緒に笑顔いっぱいで取り組みました。ソリすべりやクライミング、木のブランコ、丸太渡り、ハンモックなど十分に楽しむことが出来ました。また、カッパ池ではトランシーバーを使ってカッパと交信し、好奇心いっぱいに活動を行いました。

■夕食の後、火の神様が登場するキャンプファイアを楽しみ、浴室でお友達と大きなお風呂に入り大喜びでした。ほとんどのお子さんはベッドに入るとすぐに寝つきました。

お家の方と離れて泊まることに心配もあったようですが、お友達と協力して行なったベッドメイキング、身支度・荷物の整理など、自分の力でやろうと頑張る姿がたくさん見られました。「自分で出来た!」「またお泊りしたい!」「楽しかった!」とやり遂げた満足感を味わい、誇らしげに目を輝かせて話す姿に自信が溢れていました。今後の生活や2学期行事の際にもお子さんひとりひとりが力を発揮してくれることでしょう。

今回お手伝い下さった保護者の方々のご協力により、大きな事故や怪我なく貴重な経験が出来ました。ありがとうございました。

<夏祭り・夏こども祭り>

 ~共通の目的に向けて協力し、みんなで一緒に楽しむお子さんの姿をご覧いただきました~

    

■菅原若葉は7月20日(土)、会津若葉21日は(日)、みなみ若葉は27日(土)【夏祭り・夏こども祭り】を行いました。各園の年長児全員が力を合わせて本物のお神輿を引き、担ぎ元気な掛け声が園庭に響きました。いつもと違う夕方からの開催で、ハッピや浴衣、甚平姿のお子さん達は笑顔いっぱいに参加しました。祖父母の皆さん、大勢のお家の方々と盆踊り、ダンスの発表など一学期で心と体も成長している姿をご覧いただきました。縁日ごっこ、打ち上げ花火など、内容を十分に検討し一緒に楽しみました。

菅原若葉は25日(木)例年開催の隣接する菅原神社祭礼へ招待され、お神輿を担ぎ、地域の皆様から沢山の声援と柳原町こども会からお土産をもらい、みんな大喜びでした。

■お祭りの提灯設置や縁日ごっこ等の準備、終了後の片付けなど、大勢の協力いただきありがとうございました。毎年楽しい夏祭り・夏こども祭りを開催できます。幼稚園・こども園時代の良い思い出がでる事に深く感謝いたします。

<充実した幼稚園部の預かり保育(バンビルーム)>

 ~お楽しみサマーデイを行いました~

■バンビルームでは、毎年夏休みに【バンビルーム サマーデイ】を行っています。夏休みの楽しい思い出のひとつとなるよう、スクールバスでのお出掛けや、お楽しみランチを進めました。

会津若葉は、ブルーベリー狩り、カレー会食、流しそうめんパーティー、菅原若葉はブルーベリー狩り、ちらし寿司会食、流しそうめんパーティー、みなみ若葉ではブルーベリー狩りや桃狩りを、学年ごとに行いました。

■果樹園では、みんな暑さに負けず元気いっぱいで、もぎ方を教えてもらい、美味しそうな実を一生懸命探し、どれにしようか迷いながら自分で採って試食しました。

■お楽しみランチは先生方が殺菌電解水を使用し、消毒に十分に気を付けながら準備を進めました。友達とみんなで食べるバンビルームだけの特別な昼食に大満足の笑顔がほころび、おかわりでお腹がいっぱいになるまで食べました。

■暑さ厳しい夏休みでしたが、バンビルームのお子さんたちは怪我なく、涼しい時間帯に広々とした園庭でセミを探したり、栽培野菜の手入れをするなどいっぱい遊び、プール遊びも十分楽しみました。エアコンの効いた涼しい部屋でお昼寝をして身体を休め、三園ともに大変元気に充実した夏休み生活を送りました。

2学期も楽しい活動を進めます。

<夏休み中の研修会・園内研修で教員の質の向上に努めました>

        

■夏休み中に、こども園として教育・保育の質を高める研修会に参加してきました。研修の内容を職員間で共通理解し、日々の教育・保育の水準を向上させ、教職員の質を高め、若葉幼稚園・こども園の良さを発揮できるよう、お子さん方の成長により良い環境を準備し教育・保育を進めます。

☆若葉三園合同研修会

8月2日(金)に“若葉の森”で夏季研修会を行いました。森の案内人の渡部さん、五十嵐さんを講師にお迎えし、森の植物や歩き方の理解を深め、森林の役割や、草花・樹木の特徴についての話をしていただきました。参加した先生方の報告書の一部を紹介します。

・若葉の森の自然は、色々な種類の木や花があり、においや手触り、実際に食べられるものなど、それぞれに特徴があって面白かった。その特徴を子ども達にも楽しく知らせていくためには、盛り上げる工夫や保育者の技術が必要だと感じた。ただ話を聞くだけでは面白くないので“森が楽しいところ”と思えるように子どもたち自身が体験をしていけるようにしたい。

・森は私たち人間が生きていくうえでとても大切な役割になっており、改めて自然の大切さを感じることが出来た。また、木や草にも仕組みがあり、虫を寄せ付けないために匂いを放っていたり、また植物や植物の仕組みから今の電化製品などが作られていることを知ることが出来、自然の力の偉大さを知った。

・園外保育で何度も通っている道でも、知らない植物やその特性、遊びがたくさん隠れていることを知り、自分の保育でこんなにも興味深く面白いものを見落としていたのかと、とても実感した。笹の葉を使った遊びや植物一つ一つの働き、昆虫などの生き物がどのようにして自然と関わり生きているのか、またその働きについての知識を教えていただいた。今回学んだことを子ども達にもわかりやすく。更なる興味関心につながるよう伝えていきたい。

☆ソニー教育財団 

第3回全国幼児教育特別研修会

 8月3日(土)、東京大学本郷キャンパス安田講堂において、発達保育実践政策学センター公開シンポジウム「発達と保育の本質の探究 ~人の育ちとそれを支える営みを見つめて~」に、会津若葉・みなみ若葉から保育教諭2名が参加しました。東京大学大学院教育学研究科長の秋田喜代美先生の基調講演、『乳幼児期の発達と保育「食べる・眠る・遊ぶ・繋がる」』、『保育の質向上に向けた取り組み』というタイトルで大変興味深い内容でした。生活習慣を整えることで子どもの生活は一変し成長発達が促されるということ、子どもの育つ環境は将来の大人を育てることにつながり、子どもを取り巻く大人の生きる姿勢や思いは、子どもの考え方や価値観に影響を与えるということなどたくさんの学びがありました。

☆会津子どもの発達を考える会

8月4日(日)竹田綜合病院総合医療センターで「家庭環境に恵まれず行動異常を呈する子どもへの対応について」の内容で福島県立医科大学 ふくしま子ども女性医療支援センター 教授 横山浩之先生の講話、ペアレントトレーニングの技法を用いた現場の記録をもとにケース検討や助言をいただきました。正しい知識を身につけることや、偏った視点で子どもを見ないこと、養育者との十分な愛着関係や信頼関係の重要性を改めて理解しました。

<こども園に遊びに来てください>

             

■園の【子育て支援活動】を通して、優しいこども園の先生やお友達の存在を知り、安心して過ごす中で好奇心が育ち、世界が大きく広がります。お子さんの成長には友達と遊び生活する経験がとても大切です。

保護者の皆さん同士や先生達との会話の中で毎日の子育てに役立つ情報やヒントを得たり、ストレスを忘れ、リフレッシュの時間になっています。他のお子さんの様子を見る事で安心したり、気持ちに余裕を持ってお子さんに接する事ができるようになります。

■ご近所の方やお知り合いの方で入園前のお子さんがいらっしゃいましたら、子育て支援活動をご紹介下さい。運動会、園遊会、秋こども祭りなどの園行事への招待状を差し上げます。園児との触れ合いもありますので、園児弟妹の皆さんもぜひご参加下さい。

9月の子育て支援プログラム】

◎会津若葉幼稚園

~カンガルーム~

9月4日(水)「どろんこ遊び」

9月18日(水)「巧技台・サーキット運動会」

※入園の説明は、カンガルームの各回で行います。

9月29日(日)運動会

 

◎菅原若葉こども園

~カンガルーム~

9月 3日(火)「8・9月生まれ誕生会」

9月24日(火)「ピクニック」

※入園の説明は、24日カンガルームで行います。

9月27日(土)運動会

 

◎みなみ若葉こども園

~おひさまルーム(0~1歳6ヶ月対象)~

9月5日(木)・9月12日(木)

~カンガルーム

9月 5日(木)「ダンスをしましょう!」

9月12日(木)

「かけっこをしましょう!」&入園説明会

9月26日(木)園舎見学会

10月5日(土)運動会