お知らせ・園だより

3月園だより

新型コロナウィルス感染対策

■感染防止には、ひとり一人の安全意識と予防対策の徹底、初動対応が重要です。生活リズムの乱れは体調を崩す原因となりますので、規則正しい生活を心掛けましょう。

若葉幼稚園・こども園では、引き続き「石鹸、流水での手洗い」「アルコール消毒」「うがいの習慣化」を徹底し「電解水噴霧加湿」「保育室の換気」とこまめな消毒を行います。また各園新たに「次亜塩素酸空間除菌脱臭機」「加湿空気清浄機」を追加設置、導入しました。

■若葉幼稚園・こども園では、園児、保育教諭、その家族、関係者等で新型コロナウイルスの感染が確認された場合、保健福祉事務所と園医の指導の下、対応します。園閉鎖、休園等の措置が想定されますのでご協力をお願いします。お子さんの様子がいつもと違ったり、心配な場合は外出を避け、自宅で休養・観察をしましょう。

風邪、発熱は必ず自宅で様子を見てください。受診する場合は更に感染が増えないよう予め電話で打ち合わせをしてから受診して下さい。不要不急の外出や人混みを避け、感染しないように充分に気をつけましょう。

※詳しくは、2月28日配布の『今後の保育運営について』をご覧下さい。

4歳クラス「縄跳びでケンケンパ」

会津若葉幼稚園 2019年度ソニー幼児教育支援プログラム奨励園受賞贈呈式に参加しました

■2月13日(木)にホテルプリシード郡山で、ソニー『子ども科学教育プログラム』・「幼児教育支援プログラム」の福島県合同贈呈式が行われ、奨励賞を受賞した会津若葉幼稚園の坂下美和副園長と研究代表の白井葵教諭が代表として出席しました。

会津若葉幼稚園は、平成14年の優秀園入賞から6年ぶり8回目の受賞です。全国で最も入賞回数が多い幼稚園となりました。

主催のソニー教育財団は、論文応募と入賞数が多い県5か所のみ合同表彰式を実施しており、福島県の各園、学校がしっかり子どもの育ちを見つめて計画を立て、実践していること、理科教育の質の高さを大変お褒め頂きました。

■2月29日(土)には、ソニー科学教育研究会福島支部冬季研修会(SSTA)が福島市で開催され、会津若葉幼稚園の教諭3名が実践事例を発表する予定でしたが、新型コロナウィルス感染予防のため中止となりました。

■幼児教育の無償化に伴い、教育の基礎を固めること、質の向上・確保がとても大切です。若葉幼稚園・こども園では、全国レベルのプログラムに取り組むことで、保育の現状、水準を第三者評価により確認し、自己満足せず保育の質の確認と向上に努めています。

小学校入学への期待を胸に体験入学、見学会に参加しました

■入学への喜びや期待感を高めるために、5歳クラスと担任が2月12日(水)に城西小学校、14日(金)に門田小学校、18日(火)に小金井小学校、25日(火)に謹教小学校の交流会に参加しました。

「〇〇くん見つけた」「教室すごく静かだった」「楽しかった」と、お子さん達は感想を話し合っていました。校舎内見学、ゲームやクイズ、ビュンビュン駒で一緒に遊んでもらうなど、5歳クラスの園児と卒園生の皆さんが大喜びでとても楽しそうでした。

幼稚園・こども園時代で身に付けた集団生活のルールやマナーを守って授業に参加し立派に成長していました。学級ごとの活動に意欲的に取り組み、自分の役割を果たし、積極的に発表していた姿や友達と協力していた姿が印象的でした。

保護者の方より「届いたランドセルを背負って遊んでいます」「きょうだいで学校ごっこをしています」などと、入学を心待ちにしているお子さんの様子をお聞きしました。新しい生活や環境に早く慣れ、お子さんが生き生きと輝く姿を期待しています。残りわずかの園生活のしめくくり保育を進めます。

5歳クラス「小学校に向けてがんばるぞ!」

個人面接でお子さんの成長の現状と今後期待できる方向を共有しました

■お子さんの成長や良いところを確かめ合い、進級に向けてのこれからの課題、園と家庭で連携し、どうサポートしていくかなど共通理解ができました。お忙しい中ご来園いただきありがとうございました。

尚、5歳クラスの個人面接は、11月に行ないました。

内容の一部ご紹介します。

【満3歳クラス】

〇入園、進級後言葉が増え、友達とのやりとりを楽しんでいるようで嬉しく思う

〇絵本やお話、歌や手遊びなど、園で覚えてきた事を家族に教える

〇身の回りの始末、排泄など、やろうとする気持ちが出てきた

~園からお話した事~

・毎日楽しく安全に園生活を過ごす事が大切です。お子さんの様々な姿、甘えや頑張りを認め、家庭と協力しながら必要な援助し、育ちを見守りましょう。

満3歳クラス「おいしそうでしょ!」ままごと遊びを楽しんでいます。

【3歳クラス】

〇「できた」が増え自信を持って過ごしている。

〇進級したら自分より小さい子に優しくしてほしい

〇寝るのが遅くなったり、iPad、スマホ、ゲームなどの与え方が難しい

~園からお話した事~

・友達同士で刺激を受け一緒に遊んだり、活動する喜びを味わい、ひとり一人が大きく成長しています。お子さんと一緒に楽しみ興味関心の芽を一緒に育てていきましょう。身に付けて欲しい習慣は家族で共有したり、話し合い、約束を守ることも大切です。

3歳クラス「ねずみ小僧、参上!」

【4歳クラス】

〇体を動かすのが楽しく休日も良く体を動かし遊ぶようになった。

〇頑張ろうとか、負けたくない気持ちが育ち、出来なかった事に挑戦し、できるようになる経験を沢山して自信を持てた

〇食事に集中できなかったり、言葉遣いが悪い時がある

~園からお話した事~

・年長クラスに憧れていろいろな事に挑戦し「もっとできるようになりたい」と意欲が育っています。進級を楽しみに園生活が送れるよう励ましていきましょう。早寝、早起き、食事などの基本的生活習慣の確立はとても大切です。周囲の環境を整えながらしっかり身につけましょう。

<卒園式>

~一人ひとりのお子さんが輝く姿をご覧下さい~

■立派に成長発達したお子さん達がもうすぐ卒園です。ご家族から沢山の愛情を受け、幼稚園で大好きなお友達や先生達と楽しく遊び、目標に向かって気持ちを合せてやり遂げ、たくさんの満足感、充実感を味わいました。

一人ひとりが輝いて堂々とした表情などをご覧いただきたく、ホールステージに卒園児が着席し、フロアの保護者の方と向かい合う対面形式で行います。「主役の卒園児が、式への参加を通して成長を確認し、さらに自信と喜びを持って小学校生活に進む機会」とする若葉幼稚園・こども園の卒園式です。

園長先生から保育証書を受取り、ステージ上で「楽しかったこと」や「将来の夢」「家族への感謝の気持ち」などを発表する時間をたりと取って、思い出に残る式の準備を進めています。来賓の長い祝辞は省略し、卒園児の保護者代表の方のみご挨拶をいただきます。

お子さん方が最高の笑顔で、胸を張り参加できますよう、温かく見守っていただき一緒に喜び合いましょう。一人ひとりの「優れているところ」を新しい環境の中で十分に発揮し、健やかに成長発達を遂げられますよう応援していきます。

なお、新型コロナウィルス感染予防のため、保護者の皆様にはいろいろなご協力をお願いします。内容等変更が出た場合はご連絡します。

■会津若松市の義務教育段階の学習状況は、全国から見るといささか低い部分が見られます。全国レベルでの競争となる進学や就職を考えると、「全国中位以上」は、絶対的に必要な目標であり、「教科書」の中身は、生涯の基礎となる大切な基準です。それぞれ好きな教科は、中位以上となるよう頑張っていきましょう。

昨年の卒園式の様子