12月レポート 成長・発達の記録Ⅰ
先月末に、お子様一人ひとりの成長・発達の記録をお渡しし、運動能力測定の結果や、取り組みについてご覧いただきました。頂いた感想の一部を紹介させて頂きます。
★丁寧な記録をありがとうございました。コメントを読み、息子が楽しみながら、そうとは知らず測定をする様子が容易に想像できました。こまやかなお気遣いと的確な保育による導きの結果であると思います。 結果どうこうと論じる前に、月齢も低い中みんなに混じって測定をこなしたことにあっぱれです。先生のおっしゃる通りよく頑張ったと思います‼(満3歳クラス ぱんだ組 けいくんのお家の方)
★楽しみながら測定に参加する事が出来たみたいで安心しました。『ボール投げ』では良い記録が出せた事に驚きました。体を動かすのが好きで、入園してからは幼稚園で遊びが楽しい!とイキイキしています。伸び伸びと体を使いながら楽しく活動させて頂きありがとうございます。園生活でのこれからの成長がますます楽しみになりました。(満3歳クラス ぱんだ組 たくまくんのお家の方)
★コロナの影響でなかなか身体を動かす機会が減ってしまっていましたが、25m走が学年男子1位だったよ!と本人から聞いて、長所をより伸ばせるように冬季もお天気の時は戸外で遊ぶ機会を作ってみようと思います。 すべての種目で平均を上回る記録と記載されていることも嬉しかったですが、前向きに取り組む姿があったということがより嬉しく思いました。(3歳クラス いちご組 えいとくんのお家の方)
★初めて運動能力測定結果を見させていただきました。まずは、こんなにたくさんの運動測定を、きちんと先生の言うことを聞いて正しくできたのか不安になりましたが、楽しく測定できたようで少しホッとしています。我が子の運動能力を初めて知り、何が得意で何が不得意なのかよく分かりました。この結果を見て、そういえばこの得意な運動はよくやっているなぁとか、そういえばこの不得意な運動はできていなかったなぁなどと、日常生活の中での動作と合致し、納得しました。 今回の結果を活用し、得意な運動はより伸ばし、不得意な運動は少しでもできるように、普段の遊びの中に盛り込んで楽しみながら、進めていきたいと思います。(3歳クラス いちご組 かずきくんのお家の方)
★想像していたよりも記録がすばらしくてビックリしました。 運動会のかけっこの時は一番最後だったのに“こんなに速く走れるのか…”と、祖母もパパもとてもおどろいていました。得意な事を発見できてうれしいです。 これからも出来る事、得意な事をのばしながら、苦手な事も少しずつ出来るようになればと思います。最後までしっかりやりきれてよかったと思います。(3歳クラス りんご組 りふぁさんのお家の方)
★小さい頃から、お兄ちゃんのスポ少について行っていたので、活発な子だとは思っていました。 今回のこの結果を見て、好記録なものが多く、嬉しく思います。家だけでなく、先生方やお友達に目標とされ、ほめられたことで、よりがんばろうという気持ちになれたのではないかと思います。 今後も良いところはどんどんのびていって欲しいです。さらにまわりのお友達とも励まし合って、自分の苦手なところもさらにのびてくれることを願っています。(3歳クラス りんご組 しょうたくんのお家の方)
★学年男児1位、クラス男児1位があり、正直驚きました。日頃、園でたくさん身体を動かして楽しく遊ぶ中で能力を伸ばして頂けてる事に感謝です。 思い通りにいかないと、すぐあきらめたりする事が多く気になっていたのですが、『体支持』ではがんばる気持ちを持って取り組め、記録を伸ばしたことがとても嬉しかったです。測定の様子、取り組みの過程が詳しく書かれていて読んで成長を感じることができるので嬉しいです。(4歳クラス たんぽぽ組 ぜんくんのお家の方)
★運動神経が良いとは言えない娘ですが、今年は測定をしている時から「今日は手でぎゅってやるやつ頑張ったよ!」や「ボール10回とれたのー!」と報告してくれ、本人なりにやる気で頑張っていたようでした。 頑張った姿を先生に沢山誉めてもらえたことが、とても大きな自信になったようです。また、やっと負けたくない気持ちやお友達を見て、“あんな風になりたい”という気持ちが芽生えてきたようなので、この気持ちを大切に伸ばしていけたらと思います。(4歳クラス たんぽぽ組 ひいろさんのお家の方)
★全体的に平均より高い結果が多く、すごく頑張っているんだなと感じました。 最近では体を動かすことの楽しさも覚えてきた様子で、園庭で遊ぶ時も鉄棒やうんてい等、「やってみよう」という気持ちが見られるようになり、挑戦する気持ちが成長してきているのを感じます。お友達の姿を見たり、先生のはげましの声のおかげで、娘の心も体も大きくなっていくのがとてもうれしく思います。(4歳クラス ひまわり組 ふみさんのお家の方)
★去年は「むっちゃんできない」が口癖でしたが、年中になってお友達と体を動かすことに楽しみを覚えたり、挑戦心が感じられるようになってきました。それが記録の伸びにつながっているのかなと感じています。 また、今年度は、体調不良での欠席がまだなく、体がとても丈夫になりました。これからも楽しみながら、健康づくりに励んでほしいと思います。(4歳クラス ひまわり組 むつみさんのお家の方)
◆結果の値だけでなく、取り組む姿勢や気持ちの面などの様子を担任よりお伝えし、お子さん一人ひとりの運動能力、心の成長を感じて分かち合い、今後の成長に寄り添っていけるようにしています。 5歳クラスは、3年分の担任からのコメントを一例に紹介させていただきます。抜粋した内容になりますがご了承ください。